え~るこばやし ニュースレター

電器店え~るこばやしのニュースレターの記録です。

今月は 中島みゆき さん

※ 2014年12月のニュースレターより

 

師走です。先生は走り、北風は吹き、車は渋滞します。

そして、12月といえば「夜会」です。

中島みゆきさんは、ライフワークのように今年も音楽劇「夜会」を公演します。

 

「夜会」は、1か月以上のロングラン公演と、チケット代の高さ(2万円)と、それでも毎回ソールドアウトして、チケットが手に入りにくいことで有名です。

みゆきさんはコンサートでも、フォーラムA1週間ぶっ続けとか、凄いことを平気でやります。東京国際フォーラムAは、定員5千名です。どれだけコアなファンがついているんだ!

f:id:yellcorporation:20220326121045j:plain

中島みゆき さん

彼女は若いときからすごい人でした。インディーズでデビューして3年目に「ヤマハ・ポピュラーミュージック・コンテスト」で優勝。楽曲「時代」は世界歌謡祭でもグランプリを獲得します。

 

その頃ラジオの深夜放送を開始して、あのにぎやかなしゃべり方が完成するのです。楽しいおしゃべりと裏腹な、暗い音楽。私は、最初とっつきにくかったですね。

 

アルバムタイトルが「生きてもいいですか」

誰かに許可してもらわないと生きられんのかい! と突っ込みたくなります。

失恋の女王と呼ばれた時代です。どんな暗い人だと思うでしょ。

 

ライバルと言われたユーミンが、みゆきさんを評して「私がせっかく乾かした洗濯物を、またじとーっと湿らせてしまう、小ぬか雨の様な歌を歌う」と言っています。

でもラジオでは、あっけらかんとした明るいおしゃべり。この2面性が中島みゆきさんです。

 

その頃みゆきさんと噂のあった、北海道足寄のあの人が、みゆきさんの実家に行ったとき、インターホン越しにお母さんに「勝手口に回ってください」と言われて、実家にどんな紹介をされていたんだと思って、それ以来苦手になった、と本人が番組で言ってました。本当に付き合っていたんですね。

 

心に残る曲が多くて、発表から時間がたってから話題になることが多いのも、みゆきさんの特徴ではないでしょうか。

金八先生シーズン2の、中学校に機動隊が突入するシーンで流れた「世情」

(♪ シュプレヒコールの波通り過ぎてゆく ~ 時の流れを止めて変わらない夢を

見たがる者たちと戦うために)

スローモーション映像に楽曲が乗って、印象的でしたね。

 

最近ではミスチル桜井くんのカバーから火がついた「糸」

(縦の糸はあなた 横の糸はわたし)ほっこりします。

NHKの朝ドラの主題歌「麦の歌」も、優しい中に芯の通ったみゆき節、いいですね。

f:id:yellcorporation:20220326125349j:plain

みゆき様

偉大なシンガーソングライターとして、いつまでも現役でいてほしい一人です。

あの、ぶりっこが大人になったようなしゃべり方をやめれば、大ファンになるのですが。

 

それと、「夜会」ですが、私が見に行った時の、休憩時間での隣の母娘の会話

母「2部はちゃんと歌ってくれるんだよね」

娘「演歌歌手のショーじゃないんだから、このままじゃない」芝居が続くという意味。

実は私も1曲くらいはちゃんと歌ってほしかったと思う一人です。

(素人芝居を延々と。。。。)

中島みゆきさん関係者の方、ファンの一部は歌謡ショーを求めていますよ(笑)